大阪府堺市の明治9年の古民家再生(2021年) 2022-07-08 2023-11-14 WRITER小原響 この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちら 建築地大阪府堺市美原区屋根瓦(今回の工事では触らず)竣工年2020年外壁漆喰内壁中塗り土仕上床杉構造規模木造2階建その他設計:輝建設株式会社 この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 西宮市苦楽園口の木造3階建て(建替え)(2022年) 次の記事 -Next-羽曳野の家(吉野杉の天然乾燥の構造材)(2021年) 関連記事 - Related Posts - ミモザでリースを 家づくりの施工範囲はどこまで?遠くの工務店が気になった場合は? 奈良きたまちの家、新築工事中 羽曳野のリノベ 解体工事が始まっています 最新記事 - New Posts - 住宅ローンのリフォーム一体型(=リノベ一体型)を利用する方が増えています 無垢材フローリングは杉の床板がおすすめ。メリット、デメリットも。 土壁(塗り壁)のリフォームは中塗り仕上げがおすすめ “古民家”の定義って?いつから古民家と呼べるのか