大阪市にある昭和9年長屋の改修2(2022年) 2023-06-22 2023-09-12 WRITER小原響 この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちら 建築地大阪府大阪市屋根瓦再生工事竣工年2019年外壁タイル・モルタル内壁ジュラク・木毛セメント板床杉・桧・畳構造規模木造2階建(RC地下1階付)その他昭和7年に建てられた賃貸物件の長屋。そのうちの一室をリニューアル工事。設計:ウズラボ一級建築士事務所 写真:多田ユウコ この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 奈良市の町家 古民家再生のゲストハウス(2018年) 次の記事 -Next-U型キッチンのある箕面市の新築住宅(2023年) 関連記事 - Related Posts - イレブンビレッジ文化祭@石切ヴィレッジ 交野の古民家再生 【リノベ/マンション】築30年、ロフト収納付きへ 【DIY/ワークショップ】大工塾@石切ヴィレッジ 最新記事 - New Posts - 住宅ローンのリフォーム一体型(=リノベ一体型)を利用する方が増えています 無垢材フローリングは杉の床板がおすすめ。メリット、デメリットも。 土壁(塗り壁)のリフォームは中塗り仕上げがおすすめ “古民家”の定義って?いつから古民家と呼べるのか