2014.12.06 きんき民家塾 2014-12-09 2014-12-15 WRITER小原響 この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちら小原です。発足より13年目となりました「きんき民家塾」は、今年度で一応休止となります。長期に渡り、塾生の方々の支援で続けてまいりましたが、12月6日の講座が最終となりました。今後、新しい形での再出発を期待しています。 この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 石切ヴィレッジの冬 次の記事 -Next-冬の庭 関連記事 - Related Posts - JP,EN 3年天然乾燥材を使った古民家再生工事がはじまりました 店舗改修工事@京都 屋根瓦の種類とメリットとデメリット。気になる瓦屋根の修理や葺き替えの値段もお伝えします Jp, En 銅版葺きの屋根、Copper roof! 最新記事 - New Posts - 冬季休暇のお知らせ【24/12/28〜25/1/7】 古民家購入!不動産の売り物件をさがす方法 田舎の古民家再生における給湯システムの選び方|プロパン?エコキュート?灯油ボイラー? 2024夏季休業のお知らせ