2014.12.06 きんき民家塾 2014-12-09 2014-12-15 WRITER小原響 この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちら小原です。発足より13年目となりました「きんき民家塾」は、今年度で一応休止となります。長期に渡り、塾生の方々の支援で続けてまいりましたが、12月6日の講座が最終となりました。今後、新しい形での再出発を期待しています。 この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 石切ヴィレッジの冬 次の記事 -Next-冬の庭 関連記事 - Related Posts - たいようさん、まいど! 【工事前調査】築40年@尼崎、築30年@寝屋川 事務所のグリーンカーテン、ゴーヤなりました 事務所の緑のカーテン続報 最新記事 - New Posts - 無垢材フローリングは杉の床板がおすすめ。メリット、デメリットも。 土壁(塗り壁)のリフォームは中塗り仕上げがおすすめ “古民家”の定義って?いつから古民家と呼べるのか 冬季休暇のお知らせ【24/12/28〜25/1/7】