薪ストーブでお善哉を 2015-03-13 2016-07-25 WRITER小原響 この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちらお客様からたくさんお餅を頂いたので、今日はおぜんざいをつくりました。薪ストーブでお餅を焼いて、お豆を煮ました。お客様もたくさんいらっしゃいました♪ この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 【伝統工法をユネスコ無形文化遺産に!】 次の記事 -Next-ミモザでリースを 関連記事 - Related Posts - 【i-works/新築】構造見学会終わりました Jp, En/東大阪 築60年 屋根の架替え工事中 60y/o house roof replacement 【アンティーク】古いキャンプ道具として釣り道具 寝屋川市の民家再生 最新記事 - New Posts - 無垢材フローリングは杉の床板がおすすめ。メリット、デメリットも。 土壁(塗り壁)のリフォームは中塗り仕上げがおすすめ “古民家”の定義って?いつから古民家と呼べるのか 冬季休暇のお知らせ【24/12/28〜25/1/7】