水組み(捻り組)
WRITER
工務部の横田です。
先日ただ今改修工事を行っているお施主様にケヤキの珠木(木目の名称)板で作られた火鉢を拝見させていただきました。
珠木の変化に富んだ木目も非常に魅力的ですが、上の写真でお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが
板と板をの組手が大変高度な技法で組まれており、この火鉢をどのように作ったのかを考えると考えれば考える
ほどわからなくなってしまいます。
一見すると、アラレ組や蟻組といった組手に見えるのですが、よく見ると組手の形が上に向いたり下に向いたり
と漢字の水の字の形に見えることから水組と呼ばれています。この組手はまたの名を捻り組とも言うらしく
頭を捻って作るからというのが、その名の言われらしいです。
大変貴重なものを拝見させていただき感激してますが、どうやって組んだのかを考え出すと寝不足になりそうです。