尼崎の古民家再生 大工工事 2014-08-21 2014-12-09 WRITER小原響 この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちら本日は現場視察とお施主様との打ち合わせでした。工事の方は間仕切壁が続々と出来上がっています。段々と部屋のイメージが見えてきました。アルミサッシュも納品され、大工さんが手際良く施工してくださっています。 この記事を書いている人 - WRITER - 小原響 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- レゴで作った世界遺産 次の記事 -Next-羽曳野のリノベーション 関連記事 - Related Posts - 土壁(塗り壁)のリフォームは中塗り仕上げがおすすめ 石切ヴィレッジの鳳凰様 古民家再生、見積調整。土壁の中途半端な解体はNG リフォームorリノベーション、、、、なにがどう違うの? 職人さん直接発注のメリット、工務店またはリフォーム店に頼むメリット。 最新記事 - New Posts - 無垢材フローリングは杉の床板がおすすめ。メリット、デメリットも。 土壁(塗り壁)のリフォームは中塗り仕上げがおすすめ “古民家”の定義って?いつから古民家と呼べるのか 冬季休暇のお知らせ【24/12/28〜25/1/7】